4日目になりました。谷川岳の紅葉見学ためロープウェイ始発駅の土合口に到着。





天神峠から天神山へ登り、曇り空ながら、幸いなことに遠くの富士山〇を望むことが出来ました。


その後天神峠に戻り、展望台から目前に迫る標高1,977mの谷川連峰の雄姿を見学、



谷川岳の見学を終え、下山して今日のお宿 ④泊目の法師温泉へ、

1時間程で、創業140年・国登録有形文化財の宿、明治時代の面影を残す鹿鳴館風の大浴場法師乃湯が名物の長寿館に到着。

駐車場に車を留め、右に見える渡り廊下の下にある本館の玄関まで歩いて行きます。












部屋に入ると、4畳の控えの間があり、その横に広縁付きの8畳の主室。


